2025 / 04 / 28
銀座に行ったら伊東屋もハンズもペン軸をもう売ってなくて衝撃…っていうか漫画用品ナシ?
いやコピックと原稿用紙はハンズにあったか。上野駅にはまだペン軸があったけど、オシャレ系の店。
以前、物理スクリーントーンにくっついてた点数を集めて送ってみたら、原稿用紙がたくさん貰えて
いっぱいあったはずなのに無い。使っちゃったのか?と思って買ったら、今頃出てきたわ〜
箱に入れてたの忘れてたわ〜
・
エルデンリングDLCのラスボスをついに一人で倒したのよ。「盾チクで倒せるぞ」って情報を入手して、
白活で練習させてもらってたんだけど「これ…本当に盾チクで一人で倒せるん?」ってくらい強くて
指紋石の盾(一番強いと言われている盾)に、大盾のタリスマン(ガード時のスタミナ減少を20%
カット)、真珠盾のタリスマン(ガード時の魔法などのカット率が20%アップ)、さらに魔力の盾
という魔法(60秒間、盾を強化)、そして双頭亀のタリスマン(スタミナ回復速度が大幅アップ)を
付けていても、まじでゴリゴリ削られて「死ぬう!死ぬう!!」たまにマジで死ぬ。で、レベルも
バンバン上げて、気づけばLV400超え。それでも死ぬ!おかしいだろ!と思いながらも
自分のデータ(本編2周目 / DLC1周目)でいよいよ戦ってみたら、あっれ、弱い……ええ?
どうやらお手伝いしたデータが高周回の強いラスボスだったっぽい。高周回やべえ。
私のボスは最後の大ジャンプすらせずに消えていった。えっ弱っ…
高周回はソロだと盾チクでも難しそうだなあ。ダクソ2の8周目とどっちがキツい?
しかし問題は大盾を持てない別データ、LV240(カーリア魔法剣士)とLV150(モーグ派しろがね)。
しろがねはまあいいんだ、出血があるし。DLCの魔法系、ちょっと不利じゃない?詠唱してる暇ない。
LV400あっても暴竜の方はまだ倒せない。しゃーないな、竜特効考えるか。ってかもうちょっと
練習しろよと思うんだけどあの竜の顔が嫌い(えー)。カラミットとかシンみたいな方が好き。
(追記:竜刈りの大刀+9使ったら強すぎて一発で倒せた。プラキド武器よっわ)
エルデンは新作が出ちゃうんだよなあ。まだDLCがやり足りないんだけど。
魔法詠唱してる暇無いはウソでした。申し訳ございません(笑)ネタバレ注意
↓
https://www.youtube.com/watch?v=usTbsMpoJ14
2025 / 04 / 06
ついにPS4にSSDを外付けしたんだよね(今かよ)エルデンリングDLCのラスボスと10秒戦って
40秒のロードを我慢するという地獄からついに抜け出したのだよ。例の暴竜なんかは5秒でやら
れるからね。今や2周目のデータでレベルが400超えてるのがあるからあれなら倒せるはず(笑)。
SSD、爆速ってほどでもないかなぁ、でもロードは15秒くらいになった。最初から15秒くらい
だった場所は5秒位になった…まあそう考えれば爆速か。いずれラスボスも倒そう。しかしなんだかんだ
HDDは未だにブンブン鳴ってる。ところで今、PS4もMacBookも車もCDの取り出し口がやばいのだ…。
最近は「Bramble: The Mountain King」「INSIDE」「リトルナイトメア2」「フィンチ家の
奇妙な屋敷でおきたこと」とかちょい古めの短いゲームをやった。「INSIDE」が面白かった
ので、やる気が無かった同じ会社の昔のゲーム「LIMBO」もあとでやってみようかなと思ってる。
フレーミングリップスは1日目に行った。超満員やんけぇ来年も来て単独でやれ。私は少しダークな
雰囲気のリップスの方が好きなんだけど、多幸でピンクなリップスが来た。ですよねえええええ
とか思いつつ、うお~ウェインコイン本物おおお。今回は前の方に入ったので顔がちゃんと見えた。
まあ曲を垂れ流してるだけなので相変わらず詳しくはない。
2025 / 02 / 21
「ドラゴンボール改」とかいうのが謎だったんで調べたら「Z」のほぼ原作部分のアニメなんだね。
「 Z 」は見てる方も作ってる方も 大変 だったわね…そんなわけで「 改 」を見てみたら、蛇の道が
短くて 衝撃 だった(笑)悟空すぐ来るじゃん!あと 最近 YouTubeで「ドラゴンボール Z
カカロット」とかいう、アニメ風に 作って 原作を追わせる 上手いこと作ったゲームがおすすめ
されたんで 見てみたんだけど(女子 V が実況してた)女子って ドラゴンボールで泣くんか…
ひっさびさにマイハニーのカァ↑カ↑ロッ↑トォ〜↓(CV : 千葉繁)を聞いたわよ。
持ってると思ってた The Flaming Lips を今頃 買ってみたんだわ。データで持ってるのかな。
来月来日するのよね。よう来るなぁ。日本じゃ今あんま人気無いし、もう来ないと思ってたわ。
Zepp 羽田って知らなかったしZepp東京が無くなったことも知らなかった。老朽化?私が
行った時から30年近いとかハハハご冗談を。Earth Wind &Fireとか大阪城ホールだと。
マジかよ今でも埋まるんか?と思ってたら売り切れててビビる。
JET は3曲くらいしか知らなかったけど、再結成して 今年中に アルバムが出る予定らしい。
JETってもっと「あの頃の今ドキ」なのかと思ってたら、サイケなんだね。かなり好きだし、
かっ飛ばし系から甘い曲まで幅広いんだけど、なんか虚無を感じる曲が何曲かあった(笑)
前列左から2番目のジャーヴィス・コッカーはパソコンにも読み込めず、CDプレイヤーでも
聴けなかった。これ2009年なのか。YouTubeで聴くか…。輸入だったしまあしゃーないか?
インディーズかな?印刷すげえ臭いし、なかなか他のと違う個性派の1枚。
あと、当時全然わからなかった Arctic Monkeys を聴いてみようと思って1曲聴いたら、
やはり昔全然わからなかったブランキージェットシティを急に思い出し、そっちに移行。
Arctic Monkeysってブランキーっぽくね?そうでもない?なんか勝手に似てる診断をして
「そりゃ両方わかんないわけだ」と勝手に悟った。あれっブランキー、今聴くと凄くいい。
今か?今頃なのか?これ誰の才能でこの音になってんの?とか思いつつも、好きでずっと
聴くかというと好みが違うのよ〜
2024 / 12 / 19
エルデンリングの新作はお遊びモノっぽいけど、「大神」は完全新作来るね。
しかも神谷さんの正統続編じゃん。ついに「タカマガハラ編」が見られるのか?
上手くいけば再来年あたりだろか?ビューティフルジョーも頼む…
でも完全PS5時代が到来してそうな予感がする(まだPS4)
エルデンリングDLCのラスボスと某暴が、戦闘10秒ロード40秒の地獄で挫折してまだ倒してない。
PS5になったら倒そうか…と思いつつ、まだPS5を買う予定もない。オモチャにしては高すぎる。
一応、白活で倒すとこまでは見てる。ホストが PS5だとロード時間が違うので、
私が戦闘に参加した時にはもうホストが死んでることがある…次作COOPなのにどうする。まずソロか。
2024 / 10 / 25
何度もやってた上條淳士氏の個展、いつも気づくと終わっちゃってたんで、今回初めて行ってみた。
一番作業感が残ってた原稿の写真を撮ってきた。でも絵は修正あんま無い。
背景ってもっとガッツリ写真コピーを使ってるのかと思ってたら結構描いてた。
「FLOWERS OF ROMANCE」無かった。
来年シガーロスが来るんだよなあ。
東京ガーデンシアターとか座って見るんだよね?あれ。寝る自信ある(笑)。
シガーロスもトムヨークもチケットが2万円とかするのよね。
友達の娘が中国人の俳優の握手会かなんかで3万円だとか韓国の歌手のなんやらに
ウン万円とか聞いて、自分も昔散々やったにも関わらず「推し活もったいねえ〜」
とか思い始めている今日この頃。
あっコミティアは5月目標に変更されました。
2月絶対無理だったわ…。でも11月中にはペン入れに入れそうかな?
2024 / 08 / 24
久しぶりにここ3ヶ月で50枚くらいCD買ってたわ。クーラで思い出したのバレバレな
ラインナップ。うお〜90年代のCDが中古で安くて助かる。
60〜70年代の中古は割と高めなのよね。90年代ってシークレットトラックもりもりね。
パルプが再結成してたの知らんかった。youtubeで見たら頭が薄くなってたけど、
相変わらずクネクネしてた。まともに聞いたことがなかったカサビアンはずっとアメリカの
バンドだと思ってた。レッチリ系かなぁと勝手に思ってたわ。
ブライアンフェリーはたまに聴きたくなるんだよなぁ。あのもげもげした歌い方…
ヴァンゴッホのハーフパンは100円でワゴンに来てたので赤青黄系だけ買った。
カッチカチだけどこんなもん?昔、たぶんダイソーで買った水彩用のパレットが好きで
探したんだけどもう同じのを売ってないっぽくて残念。小さくて良かったんだけどな…
アルミよりプラのパレットが好き。アルミって蓋が渋くならない?
あっコミティアは11月は諦めました…
今んとこ2月目指してます。
2024 / 06 / 19
ぼちぼちエルデンリングDLCの発売ですが、そういや予約だのなんだののページを
確かめてなかった。これは当日やらかす予感。明日の夜中にはもう出来るわけか?
まあまだ指が完治してないので、ここでボス戦なんかやるとすぐぶり返すんだわ。
ネタバレ見ないようにしてたので頑張る(原稿やれ)
今年はクーラーの中の方まで棒を突っ込んでガッツリ掃除したら調子いい。
1週間おきくらいにやるといい気がしてきた。
うっすらレモン水で掃除してカビよけ検証中。
猫に触ってモフモフしたいなぁと2〜3日激しく考えてたら
ナンが夢に出てきてたっぷり触らせてくれた。
上は猫カフェの子。猫カフェの子はどこもみんな触られるのが嫌いね。
まあ店員さんには触らせてあげるんだよね。猫ってそういうもんだよね。
母が「実家に帰ってこい。猫飼っていいぞ」とか言ってて揺れる心(笑)
でも朝起きられないくらい寒いからやだ!
「mystical machine gun」「revenge of the king」あたりやらないかな〜とちょっと期待しつつ、
でもやる理由が一つもないのでやっぱりやらなかった。
そういえばちょっと前にミルズが監督の「変態小説家」って映画がアマプラで見れたんだが
ダラダラ見てたら見てる途中で配信が終わってしまった。Oh…
帰りに六本木駅前のwendy'sに行った。wendy's、久々に行きたかったんだよね。
20年ぶりくらい!?しかし裏道にあったバーガー屋のほうが良さげ。
小さいバーガー1個700円とかするの高くねえ?六本木価格か?